竹彩漆|和の食卓に合わせたい細身箸|23cm
商品コード:chikusaishitsu
¥2,200 (税込)/1膳
110ポイント
購入数 |
---|
※名入れ非対応の商品です。
濃紅(こいくれない)ー Red |
¥2,200(税込) | shopping_cartカゴに入れる |
藍鉄(あいてつ)ー Navy Blue |
¥2,200(税込) | shopping_cartカゴに入れる |
漆黒(しっこく)ー Black |
¥2,200(税込) | shopping_cartカゴに入れる |
近衛柿(このえがき)ー Orange |
¥2,200(税込) | shopping_cartカゴに入れる |
商品説明
【サイズ】23cm
【形状】細身
【素材】天然竹
【塗装】漆塗装(食洗対応漆)
【加工】日本製
お届けについて | ゆうパック:〇/ゆうパケット〇 ご注文日から2営業日以内に発送。 ※コンビニ支払い・銀行振込の場合には入金確認後の発送となります。 ※5個以上の注文は追加日数がかかる場合があります。お急ぎの際は事前にご確認ください。 |
送料について | ゆうパック:地域別送料 (5,500円(税込)以上お買い上げで送料無料) ゆうパケット:一律250円 (2,200円(税込)以上お買い上げで送料無料) |
商品詳細
漆塗りならではの上品な艶と、竹箸ならではのしなやかさ。
和の食卓に合わせたい、極細竹箸『竹彩漆』が日本の伝統色を纏い4色で登場しました。
漆と竹が醸す雰囲気と、直線的な佇まいが、洗練された印象を与えてくれます。

控えめながら上品な艶を放つのは漆塗りの箸だからこそ。
『竹彩漆』に使用したのは、食洗機にも対応した“MR漆“という耐久性の高い漆。
ご自宅でも気負わずにご使用いただけます。

角にほのかに透けて見える色が、しとやかな印象。
うるしの透け感が感じられる細身の竹箸は、実は珍しいんです。
4色は日本の伝統色から「濃紅(赤)」「藍鉄(青)」「漆黒」「近衛柿(橙)」を選びました。
「濃紅」―深みのある紅色
「藍鉄」―鉄のように緑みを含んだ濃い青色
「漆黒」―艶を纏った黒色
「近衛柿」―赤みを抑えたやわらかな橙色
どの色も日常使いしやすく、食卓にしっくりと馴染みます。

細身で少し長めの形状は、洗練された印象を与えるだけでなく、箸使いの所作まで美しく見せてくれます。
サイズは男女兼用でお使いいただける23cm。長めの作りですが、細身なので持ち心地よく感じていただけます。

木地に使用したのは、しなやかで極細加工に適した竹。
食材を掴んだり、固いものをほぐす時にも程よくしなります。また、大変軽いのも特徴です。

竹彩漆は箸先まで丁寧に漆で仕上げました。唇に触れたとき、漆塗りならではのあたたかで優しい質感を感じていただけるよう、あえて滑り止めは施していません。ですが、箸先が四角い「先角形状」が、食べ物を捉え、滑り止めの効果を果たします。

箸先まで漆塗りの箸は、お皿に触れたときも、ふわりと優しい感覚なのが魅力。
スマートな印象の磁器食器はもちろん、温かな風合いの陶器とも好相性。もちろん、漆器と合わせれば気品溢れる食卓に。
『竹彩漆』とお手持ちの食器を組み合わせて、あなただけの「和」のテーブルコーディネートを楽しんでください。
ラッピングについて
ご注文時に注文備考欄にてラッピングご希望の旨をご記入下さい。本商品は包装袋にお入れする簡易ラッピングとさせて頂きます。

この商品についてのレビュー
レビューはまだありません