sarahashi|毎日の食卓から未来を思う|22.5cm
商品コード:sarahashi
¥1,760 (税込)/1膳
88ポイント
購入数 |
---|
※名入れ非対応の商品です。
sarahashi 白漆(White) |
¥1,760(税込) | shopping_cartカゴに入れる |
sarahashi 灰漆(Gray) |
¥1,760(税込) | shopping_cartカゴに入れる |
sarahashi 桃漆(Pink) |
¥1,760(税込) | shopping_cartカゴに入れる |
sarahashi 黒漆(Black) |
¥1,760(税込) | shopping_cartカゴに入れる |
商品説明
【食洗機】不可
【箸先滑り止め】有り
【サイズ】22.5cm
【素材】天然木(さくら)
【塗装】漆塗装
【加工】日本製
お届けについて | ゆうパック:〇/ゆうパケット〇 ご注文日から2営業日以内に発送。 ※コンビニ支払い・銀行振込の場合には入金確認後の発送となります。 ※5個以上の注文は追加日数がかかる場合があります。お急ぎの際は事前にご確認ください。 |
送料について | ゆうパック:地域別送料 (5,500円(税込)以上お買い上げで送料無料) ゆうパケット:一律250円 (2,200円(税込)以上お買い上げで送料無料) |
商品詳細
便利なモノ、素敵なモノに囲まれた暮らしは、私たちの日々を心地よく、より豊かにしてくれます。
けれど、それらのモノが生み出される過程で、地球環境に少なからず負荷がかかっているという現実は、今を、そしてこれからを生きる私たちが向き合うべき課題です。
効率を重視するものづくりの中で、製品とともに生まれる廃棄物。
また、均一化を求めた厳しい検品基準のもと、機能としては全く問題ないにもかかわらず市場に出られない規格外品たち。
sarahashiは、ものづくりを担う企業としての「つくる責任」に向き合い、50年、100年先の暮らしを思って生まれた商品です。
木目や傷の個性ゆえに規格外とされた山桜の木地を再加工し、漆を施したお箸。
毎日の食卓から、未来の暮らしを思うきっかけを届けます。

箸をつくる工程では、「木材を箸木地に加工する段階」で、多くの端材が生まれます。また、最終製品として形になった後も、塗装のムラや木目模様などの理由から、検品で弾かれ規格外となってしまうものがあります。sarahashiの箸は、そうした規格外木地に着目しました。通常であれば焼却処分されてしまう木地の中から、機能としては全く問題がないのに、見た目や木地の毛羽立ちの理由で検品を通らなかったものを選び、研ぎ直して製品にしました。
箸の持ちをより長くするために行う表面塗装には、合成樹脂塗装や漆塗装など、いくつかの方法があります。
sarahashiでは、天然樹脂である漆塗装を採用。合成塗料とは異なり、自然の力でゆっくりと乾かす自然乾燥で仕上げました。ガスや電気を使用する乾燥機による強制乾燥を行わないことで、製造時の二酸化炭素排出を抑えています。

箸はは白漆・灰漆・桃漆・黒漆の4色展開。持ち手部の他に、箸先の部分にも漆塗装を施しました。持ち手と箸先の間の部分は、擦り漆を施すことで、小さな木目や節の模様が個性として趣を醸します。
箸先はより丈夫にするため、滑り止めの役割を果たす「乾漆」もほんのり施しています。

4色を並べるだけで、食卓がぐっとスタイリッシュな印象に。
箸とお皿がセットになった
sarahashi ギフトセット
もおすすめです。
好きなカラーを組み合わせて、気分に合わせたテーブルコーディネートを楽しんでみてくださいね!
ラッピングについて
ご注文時に注文備考欄にてラッピングご希望の旨をご記入下さい。本商品は包装袋にお入れする簡易ラッピングとさせて頂きます。

この商品についてのレビュー
レビューはまだありません