大切にしてきた箸を供養して、新たな箸を迎えましょう!
長く大切に使っていたお箸そのままゴミ箱へ捨ててしまうのは躊躇してしまいますよね。
毎食お世話になったお箸に感謝の気持ちを込めて、箸供養をしませんか?
箸蔵まつかんでは、皆様からお送りいただいたお箸を大切に供養させていただきます。
箸供養に参加してくださった方には、オンラインストアのお買い物で使える 10%クーポン を進呈いたします!
箸供養の流れ
1.お箸をお預かりします
お客様からお送りいただいた箸は、箸蔵まつかん本店にある「箸蔵箱」に納めさせていただきます。
2.クーポンをお送りします
お箸の受領確認後、ご登録いただいたメールアドレスへ 10%割引のクーポンコード をお送りします。なお、到着の確認後、最大で1週間ほどお時間をいただく場合がございます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
※クーポンは箸蔵まつかんオンラインストアでお使いいただけます。
※箸の数量関係なく、一回の受付で、10%割引のクーポンコードを1つ進呈いたします
3.供養とお焚き上げを実施します
年に2回、3月のお彼岸と11月11日に、小浜市の飯盛寺にて供養とお焚き上げを行います。
(今年の箸供養の様子はこちら)
参加方法
お申し込みフォームのご入力
以下のフォームより、必要事項をご入力ください。
- お名前
- メールアドレス
- お電話番号
- 箸の数量
箸を郵送
以下の住所まで、お箸をお送りください。
〒917-8584福井県小浜市北塩屋16-5
マツ勘 EC販売課 箸供養係
※郵便料金はお客様ご負担となります。
※お箸は洗浄してからお送りください。
ご質問などございましたら、以下メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
hashikura_support@matsukan.com
一年が終わるこのタイミングで、日々の暮らしをあらため、清々しい気持ちでお正月をお迎えくださいね!
—
参照記事:お箸の買い替えどきはいつ?